本日のハヤカワさんは、転車台の土台にスラストベアリングもどきを埋め込む作業をしておりましたよ?
小一時間合板の表面を彫刻刀でチマチマ削ってなんとかハメコミ完了。水平になってないと役に立たないから彫り過ぎないように気を使いましたなー。
作業に使った彫刻刀ですが、小学生の頃に使ってたヤツなんで切れ味が悪くてちょっと難儀でしたな。刃が欠けてるヤツもあったし。あとで研いでおかないと。砥石どこにあったっけ?
それと、故障の原因はフチのバリだったことが判明したので、そこを精密ヤスリでまたチマチマと削り落としましたよ? 動かしてみたらスッゲー滑らかなんで多分成功でしょうなー。まー機関車を載せて荷重をかけてみないとわかりませんケドー。16番のブラスだと相当重いからなー。
明日は動力部分の保持材を組み込む作業に入りますよ?
そろそろ塗装をレタッチする準備もしておかないとねー。ダークシーグレイあったっけ?
※やべえ、ECOのことすっかり忘れてた。月見イベントどうなった?
※今朝のアサガオ
13輪。そろそろ花芽も少なくなってきたし、明日はどーカナ?
0 件のコメント:
コメントを投稿