2012年9月3日月曜日

今日の雑感262

シャープがブッつぶれかけてますな?

「選択と集中」トカゆって、液晶ばっかりにカネかけて他に柱を建てとかなかったツケが回ってきたとゆーコトですな。

エコポイントと地デジで薄型テレビが好調だからって、そんなのは需要の先食いでしかないコトはシロウトのハヤカワさんでも分かるのに、それに乗っかって無思考状態に陥り、ヤバくなったからって従業員を切り捨てる経営者はいったいその責任をどーやって取るんでしょーね?

まーそれは置いといて、「グローバル経済がうんたらだから、これからの企業は選択と集中で国際競争力を高めるべき」トカゆってた経済評論家なんかがですよ? その「選択と集中」が失敗したらイキナリ「グローバル経済がうんたらかんたらで、自前技術をほとんど持たないアップルや中国企業が成功した、これからは汎用の技術の組み合わせで国際競争力を高めるべき」トカ手のひら返してやがりますね?

それはそれとして、その組み合わせるべき「汎用の技術」とやらはどっからきたんでしょーね? 行き過ぎた自前主義はよくないとしても、誰かが開発しない限り技術は生まれないんですよ? 

0 件のコメント:

コメントを投稿