イントネーションは萩本さん的なアレで。
さて、コピマニが終わったとたんに本場開催(FⅠ)だったため、非常にお疲れな今日この頃のハヤカワさんですよ?
さて、去る3月18日にパチモデルの青いヒトとして約10年ぶりにコピマニに出演したハヤカワさんですよ? コピマニにはこれまで数回出演しているワケですが、イベントはステージで見せるコトができたものが、失敗も成功もすべてひっくるめて、すべてであるとゆー考えから、いままでウラばなしトカ書かずにいたワケですね? だから演奏もトラブル以外では止めないし。
まあ、ヘタに書くと愚痴と言い訳だらけになっちゃうしな。
んだもんで、今回も楽曲に入れ込んだ意図はお客さんにもおおよそ伝わったようだし、特にナニも書かなくていっカナ? と思っていたんですな、コレが。
だがしかし、実はハヤカワさん、相方の赤いヒトにも言ってなかったアレンジの元ネタがあったりするんですよ? 言わなかったのは、コアすぎて言っても伝わらないからなんですケドねー。伝わってなくても何の問題もないし。
まあ、そんなワケで、次の開催までわりかしヒマだし、ここならちったーみたいにフォローされて拡散されたりする恐れも少ないので、なんであんなアレンジになったのかとゆーあたりを、ボチボチ書いていこうかと思いますよ?
んなトコで今日はここまで。
0 件のコメント:
コメントを投稿