えー、「扶桑」きました。
コレで「山城」以外は全部建造で出したコトになりますね?
と、書くとハヤカワさん死ぬほど建造してるよーに思えますケド、実のところデイリーを除けば1日に4回ぐらいしか建造してなかったりしますよ?
なにせまだ無課金だしな。
資材も日々溜め込んだヤツしか使ってないし。
まー司令部レベル10代で「翔鶴」建造しちゃうくらいの引きだからなー。
まだ1隻も轟沈させてないしなー。
演習で元帥閣下のレベル2倍強の艦隊に勝っちゃうしなー。
オゥ、シット! なぜこの引きの強さがリアルワールドで発揮されないのか?
だがしかし、引きが強すぎるのもナンで、今日は「那智」も出ちゃったから、そろそろ保有枠を拡大しないとヤバいコトになってきましたよ?
修復ドック2と保有枠20ぐらい拡張したいなー。
無課金主義もそろそろムリカナ?
さて、オリエント急行ですが、屋根の塗装をほぼ終わらせ、いよいよ側面の塗装でございますよ?
比較的広い範囲のグロス塗装、しかも白だから、刷毛目が出過ぎないように慎重に塗らないといけませんね?
ヘタ打つとボコボコになっちゃうからなっ。
それでも吹きつけはやんない。
のっぺりしてつまんないからな。
鉄道車両みたいにまっ平な部分が多いものはなおさらなのよ?
それはそれとして、本日はまたオクで落としたブツが到着、今回は『キンダーブック しんかんせん』の昭和37年版と39年版の2冊。
この他にも、届いてたんだケド書くのを忘れてた『鉄道の日本』なんかもあって、いよいよ資料が充実して来ましたよ?
でもまだ1万円も使ってないですよ?
なんとゆー買い物上手なんでしょうね?
0 件のコメント:
コメントを投稿