2011年11月10日木曜日

今日の雑感183

本日はちょいとお出かけで電車に乗っていたハヤカワさんですが、気付くと目の前の床に“くつべら”が落ちてましたよ? 携帯用にしては大きいし、かといって玄関に置いとくには小さいような中途半端なサイズのが。乗ったときにはありませんでしたから、おそらく小田原~新松田の間で出現したものと思われますね? いったい誰が? どうして? どうやって? なぜの嵐?

※リネ2ではハウラの姐さんが無事ストームスクリーマーに転職いたしましたよ? 新しい転職クエストは、時間的には20~30分で終わるようなもので、700本ノックよりははるかにラクになったといえましょー。ついでにバッジノーブレスにもなっておきましたよ? ノーブレスGK便利すぎ。

※3次転職クエスト(固有名詞はかなりいいかげんなので注意。
1)スタートはアデンのオルトリン。ハウラの姐さんはDEだから、他の種族は多分相応のグランドマスターから。

2)指示に従ってシーレンの封印へ。そこにいるNPCから、国立墓地で探検隊員の死体を4つ捜してアイテムを探してくるようにいわれる。

3)死体はだいたい国立墓地の中盤辺りに転がってる。死体からはモヤモヤした黒い煙が立ち上ってるのでわかりやすい。

4)アイテムを集めて戻ると、次のNPCに会うように指示される。場所は国立墓地南側の盗掘屋キムなんかがいた方。このあとに戦闘になるので、準備をしていないヒトはいったんアデンに戻ろう。

5)NPCと会話すると、クエスト専用のインスタントダンジョンに入ることになる。多分1人しか入れない。

6)ダンジョンに入ると、まず戦闘を補助してくれるNPCを2名選ぶことになる。近接F、ヒーラー、遠距離F、WIZがいるので、自分の職に合わせて選ぼう。ハヤカワさんはハウラなので、最初は近接Fとヒーラーを選んだが、みごとに失敗。どうもヒーラーがあんまりシゴトをしてくれないようなので、再チャレンジでは火力重視の遠距離FとWIZに変更したよ。

7)戦闘補助NPCを選ぶと、次のダンジョンに飛ばされて戦闘になる。そこには補助NPC以外にも5~6名のNPCがいて、こいつらも戦ってくれるし、結構強いのでアテになる。隊長格のNPCに話しかけて戦闘開始。

8)戦闘が始まると、一定時間ごとに次から次へとモンスターがわいてくる。殲滅が終わってなくても沸くので、ヘタをすると囲まれてフルボッコ。おそらく、制限時間内に殲滅できないと失敗になると思う。それと、近接モンスターのスタンが強力なので、ローブ職は食らわないように注意。攻撃力はそんなに強くないからすぐに死ぬようなコトはないですがー。

9)殲滅が終わると中入りで、隊長格のNPCに話しかけるとリングをくれる。これを装備すると専用の攻撃スキルが使えるようになるのだ。でもディレイが長すぎて使いにくいからあんまり役に立たないと思われる。職によって違うみたいだケド、他のはどーなんでしょね? リングを装備して隊長格NPCに話しかけると後半戦の開始。ちなみに、リングはこのダンジョン専用で、外に持ち出すことはできないぞ。

10)また戦闘が始まる。前の戦闘よりも沸きが多いカンジ。戦闘補助NPCが強いので、なるべくそのサポートに回り、自分が攻撃を食らわないようにした方がいいでしょー。おそらく制限時間内に殲滅できないと失敗になるようなー。もしかしたら、制限は前後の戦闘を通した総時間かもしれない。この点でも火力重視のほうがクリアしやすいと思うぞ。ハヤカワさん、最初のチャレンジではここであぼんして、次のチャレンジではモンスターを引き回してたら時間切れになってしまったのだ。

11)2回目の戦闘で無事殲滅が終わると、最後にまたモンスターが出現して、これを倒せばクリアだ。前のモンスターたちとそんなに強さが変わらないので、HPやMPを使い果たしてなければ特に問題はないだろう。

12)殲滅が終了して隊長格NPCに話しかけると帰還スクロールを1枚くれるので、これを使ってアデンに戻り、オルトリンに報告すれば3次転職完了。いやー前のより相当楽な模様ですなー。

そーいえば、コレはインスタントダンジョン特有の現象かもしれないんですケド、中で死んじゃったときに、ペットもいっしょに死んだんですケドね、最寄りで外に出たらペットがいないんですよ? で、アイテムを使っても呼び出せなくなってましたよ? んで、試しに別のペットを呼び出して、それを消してから再度呼び出したら生き返って出現しましたよ? ナゾですね?

0 件のコメント:

コメントを投稿