日曜日に、箱根湯本の富士屋ホテルで佐治晴夫博士の講演を聴いてきましたよ?
佐治博士は、NASAのボイジャー計画などで活躍された方で、金子みすゞの研究家としても知られていいますよ?
今回の講演では、宇宙や生命についてさまざまなおハナシがあったのですが、細かいこたぁ割愛させていただきますよ? それにしても、最大の収穫はハヤカワさんが普段ここで書いている考えの方向性が間違いではないコトが確認できたコトですね? 普段、誰とも交流せずにただ自分の中だけで考えを深めていると、それが間違ってるんだかないんだかわかんなくなっちゃうんですケド、今回はそれが解消されたので一安心。当分このペースでやっていきますよ?
それにしても、おハナシの幅が広すぎて、たった2時間の講演では深くつっこんだトコロまで聞くことができず、少々食い足りないカンジがしてしまいましたね? まーそっから先は自分で考えろってコトですかね?
※んで、終了後に友人と晩飯でも食おうというコトになったんですケド、時間が夕方5時頃とハンパだったため、いったん小田原に出るコトにー。だがしかし、ダメだ、小田原は。6時前に小田原駅前に到着したら、そこいらの商店や食事できる場所が次々と閉めはじめやがった。日曜でまだまだ観光客も大勢歩いているってのに。あまつさえ日曜定休の店まで。開いてるのは大手チェーン系の、どこでも食えるようなヤツばっかり。観光客に吉野家でメシ食って帰れってか? この体たらくで駅前を再開発して大駐車場を作って観光誘致とはおヘソが茶を沸かしますよ? 駐車場作ったところで道がまともに整備されるとも思えないしね。この分だと再開発された場所に入るのもマクドなんかなんだろーなー。観光地としては絶望的なクソ計画ですね?
※リネ2はナイトさんがレベル78になりましたが、コレはデイリークエで稼がせてもらったおかげですので、あんまりエバれたモンじゃありません。んで、ハウラの姐さんはレベル77になりましたよ? こっちもそんなカンジなんですケド、あんまりデイリークエでレベルを上げちゃうとその先の資金繰りなんかがムズかしくなっちゃうってコトなので、パヴェルでの狩りも平行してやってますよ? それにしても、70台の狩場でいきなり82スキルの本を拾っちゃうのはアレなバランスですなあ。
※講談社がラノベに参入だそーでー。ハテ? 西尾維新ってラノベじゃないんですかね? それはそれとして、ハヤカワさんも空想技術小説(略:空技小)でも書いて持ち込みしてみましょーかねー?
0 件のコメント:
コメントを投稿