10日なので銀行に行ったり、寄りあい処に印刷物を届けに行ったり、オリエント急行を作り続けたり。
しかし、模型道具の進化には驚かされますなあ。
特に、タミヤ模型のツールのコストパフォーマンスはスバラしいの一言。
「薄刃クラフトのこ」なんざ、定価で1500円もしないとゆーのに、わずか1mm幅をキレイに切り分けるコトができましたよ?
コレで替刃もついてるんですからなー。
のこぎりガイドと組み合わせれば、切り口にヤスリがけが必要ないくらいスパッと切れてくれますよ?
40年ほど前、ハヤカワさんが模型を作り始めた頃にはこんないー道具はありませんでしたからねー。
カッターの背でゴリゴリ削るのが関の山でしたよ?
とまあ、いー道具はいー道具なんですケド、ヒトツだけ残念なのが替刃を別売りしてないって点ですよ?
刃は相当持つとは思うんですケド、セットの2枚を使い潰すと、丸ごと買い換えなけりゃならないってのはムダが多いカナ? っと。
タミヤさんなんとかしてくれませんかね?
0 件のコメント:
コメントを投稿