今年最後の雑感。
いろいろと思うところはあるが一言だけ言っとこう。
民主党に政権を与えたヒトは全財産国庫に差し出して括ってください。
あとは纏めきれないので日常雑記。
ハヤカワさんが使ってる録画装置はPC内蔵と外付けの2種類があるんだけども、外付けの方はコンデンサが劣化してて寒くなると止っちゃうのね。内蔵側はそういった心配はないんだけど、逆に冷却してないと熱でぶっ壊れちゃうんだわ。
そんなワケで、寒い上に録画したい番組が多い年末年始はいろいろと頭を悩ませなくてはならない。
外付けに懐炉貼ってみたり、録画のスケジュールを考えて寒くない時間を割り当ててみたりね。
で、「今年はそんな苦労とオサラバさっ!」と、半引退してたPCに予備の内蔵型録画装置を取り付けて復帰させることにした。11年の7月でアナログ放送は終わっちゃうから、予備をとっておかなくてもよくなるしね。
ということで、半年振りぐらいに旧いPCに火を入れたんだけど、どうも電源が劣化しているようで、キーンという高周波音が出ちゃうのだ。起動も不安定な感じだしね。おまけにDVD-Rドライブも壊れてるっぽい。
しょうがないんで、アマゾンで安い電源だけ注文したのが、ようやくさっき届いた。普通なら昨日届くはずなんだけどね。年末で配送がガタガタだからしょうがないか。
それにしても、10年ぶりぐらいに病院に行ったり、余計な買い物をしなくちゃならなかったりと、あんまりよろしくない年末であることよ。
※喪中に付き年賀は欠礼させていただきますよ?
※今日は年越し蕎麦をいただくために早めに仕事場から帰ってきた。んで、夜中にあるはずのリネ2の新年イベントに参加するため、普段使いのノートPCにクライアントをインストールしたものの、フレヤまではギリギリ動いてくれていたのが、今回の新しいクライアントはついにダメでございました。そんなワケで新年イベントは欠席とさせていただきます。くそぅ。
0 件のコメント:
コメントを投稿