なにしろ、今日の鉄道展は立会いが2人しかいないっていうのに、閉館間際になって子供の団体が200人ぐらいで押し寄せてきたもんですからね、ハヤカワさんはその子供たちにNゲージ操縦して見せたりしなけりゃならなかったんですよ?
ちゃんと先生が着いていて、子供たちもよく言うことを聞いてはいるものの、うっかり鉄道模型にさわって倒しちゃったり、気付かずに線路の上に手を置いちゃったりするもんですから、気が気じゃないんですよ? なにしろ、走行展示しているものは比較的安価なものではあるといえ、会員が私物を持ち寄っているものですから、壊れたりするとちょっと悲しいコトになっちゃいますからね。子供たちを厳しく叱るようなコトはしませんケド、そういった事故が起こらないように先読みして注意しなけりゃなりませんから、気疲れがハンパねえのですよ?
まーなんとか無事やり過ごせたのでいーですケドねー。
あんまり疲れてたので、帰宅してから録画のプログラムをしたら見事に失敗してましたよ?
※今朝のアサガオ。
今日から6株体制に。
なんとなくサビシーような気もしますケド、これも育てばそんなコトは言ってられなくなるんでしょーねー。
ほとんどの株で本葉が10枚になってますね。
こちらはもう11枚目が顔を出しています。
根が露出していた株も10枚出ましたよ?
さて、間引きが吉と出るか凶と出るか、またしばらく様子見ですな。
0 件のコメント:
コメントを投稿