2011年10月19日水曜日

今日の雑感166

この2、3日、軽い風邪か食物アレルギーによる体調不良であったためブログを更新する気力がありませんでした。まーなんとか直ったみたいなんで何事もなかったように再開するワケですがー。

15日の土曜日は“寄りあい処こうづ”で「鉄道資料展」の当番でございました。いろいろと得るものが多かったですよ? 元機関士の方に石炭の投げ込み方を教わったり、0系新幹線のヒミツを聞いたりトカー。

んで、16日の日曜日にはアパートの2軒ほど下で八幡山古郭の発掘現場を見学いたしましたよ? ハヤカワさんは史学士ですので、考古学の概説も講義を受けているのですが、実際の発掘作業とゆーのはほとんど経験がないため非常に興味深いものでございました。この日は海老名で小田急のイベントがあって、SE車や保線用のレールを削って平面を出す車両の展示があったんですケド、発掘現場は作業が終わると埋め立てられて宅地になっちゃいますから、最後の機会とゆーコトで優先させていただきました。近いから交通費もかからないからね。


巨大な空掘りの一部だそーな。これでも底までは掘り切れてないトカー。近現代になってからの開発でいろいろわかんなくなってるコトが多いらしーですよ?

※リネ2ですケド、心が折れそうですよ? 次アップまでにナイトさんを78にしたかったんですケド、相変わらず狩場の割り込みが激しくて、それも複数のプレイヤーから食らうので狩りになりませんのですよ。マゾい狩りには耐えられても悪意には耐えられませんね? まー、どーせ覚醒なんかできないし、する気もありませんから、ナイトさんはこれで打ち止めでもいーや。


※今朝のアサガオ

ここんとこ暖かかったせいか、多い日には8輪、そーでなくても3輪ぐらいは咲く毎日ですよ? 大自然の驚異ですね?

0 件のコメント:

コメントを投稿