2011年8月31日水曜日

今日の雑感128

原子力の安全を(反対派から)守る保安院。

※世界陸上でボルトがフライングして1発失格したらしいね。このせいでフライングのルールを元に戻せという声が上がっているようだね。でもこれってやらかしたのが目玉選手のボルトだからであって、他の無名の選手だったらそんな声は上がらないんだろうね。スポーツも銭金の都合だけなんだね。


※今朝のアサガオ

今日は14輪。これまでの最高。


やたらと蒸し暑い。でも土は乾いてるので少し水を遣る。



今日は白が優勢。1日ごとに交代しているようだ。



大量。



若い芽。昨日とあんまり変わらないように見えるが、着実に丈は伸びている。


2011年8月30日火曜日

今日の雑感127

野外でのバーベキューは法律ないしは条例で禁止すべきではないだろうか。少なくとも免許制などで規制する必要はあると思う。

酔っ払って大騒ぎをして周囲とトラブルになったり、大量のゴミを放置したりとバーベキューをやる人間の知的レベルの低さを証明するかのような出来事が各地で起こっている。

今日もハヤカワさんの実家の近くをヘリコプターが飛び回り非常にうるさかったのだが、どうも海岸へバーベキューをしにきた人間が流されたらしい。

本日の小田原近辺は台風12号の影響で風が強く、また波浪注意報が出ているため海水浴場は遊泳禁止の措置がとられていた。

しかし、このバーベキューをしにきたという会社員たちは、強風でバーベキューができないため、その代わりに海(前述のように遊泳禁止である)で泳ぐというおよそ正気な人間では思いつかないような選択をしたようだ。

酒が入っているとはいえ、この判断力の低さは特筆すべきだろう。波浪注意報以前に、酒が入っている時に泳ぐ自体が言語道断の振る舞いであるのだ。これがモノの道理を弁えない10代のヤンチャ盛りならまだわからなくもないが、30才を目前にしたいい大人がやっているのだから、知能レベルを疑われてもおかしくないだろう。

こうした輩を救助するために、ヘリコプターやレスキュー隊などが出動し、公費を無駄遣いするばかりでなく、周辺の住民は数時間に渡って低空でホバリングするヘリコプターの爆音に苛まれなければならないというのはどうにも合点がいくものではない。

以前も進入禁止の防波堤で釣りをしていた低能が流されて深夜に爆音を聞かされるハメになったが、連中は大抵“自己責任”を謳ってこうした行為に及ぶのだから、最後まで自己責任で済ませてもらいたいものだ。

人道や人権なんざマトモな人間相手だけのハナシにしてくれないだろうか。

※政界や芸能界なんかとっくの昔に多くのヒトたちに見捨てられてるってのに、その小さな世界で起きたことを、さも世の一大事であるかのごとく報道とやらをするマスメディアも所詮は小さな世界の中しか見ていないのだ。それにしても自民党も堕ちたものだ。今まで「菅総理では協力できない」と散々わめき散らかしておいて、総理が変わったらキチンと協力して政治を動かすのかと思ったら、今度は「早期の総選挙を目指す」トカ言い出している。最初から「政権が欲しいから一切協力しない」と言っておけばまだしも、総理交代でようやく国が正常になると思った国民に対する裏切り行為でしかない。たかだか国会戦術のために政治に混乱をもたらすような政党はたとえ総選挙があったとしても政権を渡すわけにはいかない。これで、民主党もダメだが自民・公明も使い物にならないことがはっきりしてしまった。もう海外からまともな政治家を雇ってきて大統領にでもなってもらうしかないんじゃないだろうか? とりあえず松下政経塾と早稲田雄弁会の出身者は被選挙権を与えないほうがいいような気がする。

※フラっぺが延長になって、新しいのをもらえるんですケド、今週末にいろいろ用事が立て込んでいるので、もらうのは来週になってからにしましょー。それまではサブキャラでも育ててましょーかね?

※久々にECOをやりましたよ? どうも一次職のレベルを50まで上げといたほうがいいみたいなんで、もうしばらくレンジャーのままでいましょーか? だがしかし、狩りが辛すぎるのはどうにかならないものか。おかげでクエストが溜まりまくりですよ?

※Web恋姫夢想は1鯖がゲームクリアだそーでー。ハヤカワさんは6鯖と7鯖でやってんですケドねー。こっちも近いうちにクリアになるんでしょーねー。でもハヤカワさん結社にも入ってないからなんの影響もなく終わるんでしょーねー。とりあえずギリギリまで銭を貯めて乙女武将を増やしとくしかないですかねー。

※今朝のアサガオ

今日は7輪でしたよ?


どうも古い葉を枯らせて新しい葉に切り替えてるよーなー。



あんまり葉が繁りませんねー。緑のカーテン的には失敗なのカモー。



ついに頂上にあと一歩のところまで。



今日は赤が優勢のようですなー。



若い芽。なんだか昨日とほとんど変わりがありませんよ? どーしたんでしょー?



今日の雑感126

毎度毎度のお知らせですが、『西相模の鉄道展』いよいよ残すところ2日となりましたよ?

まだご覧になってない方はゼヒ会場の南足柄市立郷土資料館へ足を運んでいただきたいものですよ?

まーハヤカワさんは立会い当番じゃないんでいない可能性が高いですケドー。

だがしかし、秋の特別展『昭和レトロ展』もお手伝いするコトになりそーなので、もしかしたらそっちの打ち合わせなんかでいるカモ?

それじゃ、そーゆーコトでよろしくお願いいたしますよ?


※今日は東京在住の友人が箱根湿生植物園を観にいくというので、来月の“船の科学館”訪問の打ち合わせなども兼ねてハヤカワさんも同行いたしましたよ? 久々に箱根登山鉄道に全線乗車したんですケド、昔は気がつかなかった煉瓦と石積みでできたトンネルなど、新たな発見が多くて楽しめましたよ? んだから更新が遅いのはしょーがないんですよ?


※今朝のアサガオ

今日は9輪。


毎日大量開花ですなー。丹精したかいがありましたなー。



そろそろ網の頂上に届く模様。



今日は赤が優勢のようですな。



若い芽。縦への成長が進んでまいりましたよ?


2011年8月28日日曜日

今日の雑感125

フラっぺが消えたのでネタメモの執筆を再開したよ。放りっぱなしのが多いんだけど、とりあえず超長距離砲から。しかし、前に何を書いたかすっかり忘れてしまったので読み返さないと。

装甲蒸気機関車についていくつか新しい機構を考案中。遠心タービンと軸流タービンを上手く組み合わせる方法はあるだろうか?

※今朝のアサガオ

凄い勢いで咲き始めましたよ?


ちょっと見でも数輪ありますな。



白が優勢か。



数えてみたところ今日は10輪でしたよ?



明日も大量に咲きそうですな。



若い芽。双葉が枯れました。


2011年8月27日土曜日

今日の雑感124

優れたウソ吐きは自分が吐いたウソで自分自身すら騙してしまう。

こうしたウソは本人も信じ込んでいるから、ウソ発見器にかけても見抜くことができない。

コレに最も長けているのが政治家という連中だ。

その中でも現在最強の存在がポッポしゃん。

子供だましみたいなウソでも、一国の首相が本気で信じてしゃべってるんだから、国民は「もしかしたらホントなのカモ?」と騙されてしまうのだ。

ウソを糾弾しても、本気で信じているから自分は絶対に正しいと言い張るので、結局は水掛け論に陥ってしまうからやっかいだ。

逆にオザーはこうしたウソが下手だから表に出てこらんないんだろうな。


※リネ2のナイトのハヤカワさんですが、今日は放置露店だけで過ごしてしまいましたよ? リアルのハヤカワさんが探し物で忙しいので、しばらくはこんなカンジですね?


※今朝のアサガオ

大漁。


今朝もショボショボと小糠雨。



にもかかわらず今までで最高の開花数ですよ?



赤白合わせて7輪も。



写真は撮れませんでしたケド、花を目当てにチョウチョがやってきましたよ?



若い芽。陽射しがないので伸び悩み気味。



2011年8月26日金曜日

今日の雑感123

最近、歩道の敷石がピカピカ光る見栄えのいいモノになってるところが多いですね?

ありゃあ晴れた日には悪いもんじゃないんだケド、いったん雨が降るとツルツル滑って仕方がありませんよ? ハヤカワさんはヒザに爆弾を抱えてるもんだから、不意に滑って意識しない方向に強い力が加わると、せっかくよくなってきた半月板がまた断裂しかねないのでヒッジョーに危険なんですよ?

大抵は市が整備してるんだろうケド、ちゃんとテストして選んでんですかね? 多分やってないでしょーね。すっコケたら訴訟でも起こしてやろうか。

※リネ2ナイトのハヤカワさんはなんとかウサギスクを売り抜けましたよ? 200kぐらいで500枚ばかり売ったので、100Mぐらいの儲けになった模様。元もとの手持ち資金と合わせれば、ほぼクリ価になってるダイナ重なんかヨユーで買えそうなイキオイですな。フラっぺも延長になるみたいだし、この潤沢な資金をもってすればレベル80も手が届くところになってきましたな。


※今朝のアサガオ

降ったり晴れたりで水遣りの調整が難しい今日この頃。


よく晴れておりますな。暑くていけませんな。



今日は3輪咲きましたよ? 写真に写ってるのの他に窓枠の下のほうに1輪。



今まではほぼ1輪ずつだったのが、複数同時に咲くようになってきましたな。すでに明日の分の蕾も複数用意されているようですな。



若い芽。周りの大きな葉が枯れたせいで日当たりがよくなりましたよ? 蔓も延び始めた模様。



今日の雑感122

人間はイメージに支配される。

大きい剣は強そうだし、トゲトゲがいっぱいついたガンダムは強そうに見える。

実際には大きすぎる剣は持ち上げることも容易ではないし、慣性によって振り回すことも難しい。ガンダムのトゲトゲも手足を動かすのに邪魔になったり、いろんなところに引っかかりやすかったりと実用には悪影響を及ぼすことが多い。

古代ギリシャなどでは肉体的に完全な人間は精神も完全であるとされていた。この思想は現在でも残っていて、ヨーロッパでは十種競技の勝者は、他の競技に比較して高いステータスを与えられているそうだ。

実際はそんなこたぁないんだけど。

日常的な場面でも、真夏であろうと背広にネクタイをしていれば真っ当な社会人に見え、中年が平日の昼間っからサッカーシャツに半パンでウロウロしていれば不審者扱いされる。中身にかかわらずだ。

これを利用して、よいイメージを掻き集めることで自分のイメージを操作し、幸運であるような状態を意図的に作り出すのが“風水”だといえる。その内容は経験則から導き出されたものだが、この点で非常に理にかなっているといえるだろう。

とはいえ、こうしたイメージは民族や文化によって差異があるので、小華民族の風水をローカライズせずに日本で行うと奇態なコトになっちゃうんだケドねー。

結論は特にないですケドね、ハヤカワさんときどき知り合いの会社で作ってる『デビルマン』や『クローズ』のTシャツを着て歩いてますが、別に悪魔人間でもないしヤンキーでもないんですよ? でもカッケーから着る。


↓こんなのトカー↓



↓こんなのー↓



↓買えるトコ↓



2011年8月25日木曜日

今日の雑感121

ギャグは常識(日常)の破壊を楽しむものである。

コメディは常識(日常)のズレを楽しむものである。

今日、資料探しで本の山を掘っていたら、『できんボーイ』(田村信)の復刊版を発掘したよ。

絵はつたないけれど、ネタの破壊力は先人に勝るとも劣らないね。

『ゴエモンろっく』も復刊されないかな。


※今朝のアサガオ

土を入れた。効果があるかどうかしばらく観察してみないと。


前日の予報では曇りだったのに、朝とゆーか夜中から降りっぱなし。水は控えよう。



丈は十分に伸びている。もうすぐ網の上端まで届きそう。



今日はこの1輪だけ。天気悪いしこんなもんで十分でしょう。



若い芽。ちょっと土がかぶってしまった。それでもまあ元気みたいで安心。



2011年8月24日水曜日

今日の雑感120

芸人なんてのは普段もて囃される分、叩かれる時は徹底的にやられるワケでー。

近代以前はいかに人気があろうとも身分的に卑しい者とされていたから、そういった世界の人間同士で付き合いがあろうが、いうなれば異界の出来事として社会から遠ざけられていたんですねー。

ところが、現代はそういった被差別階級というものは(建前として)ないコトになってますから、人気があるということは社会的地位があるのとほぼ同義になってしまうワケですよ?

そうなれば、その身の回りについてもそれなりの配慮を求められるコトになりますね? そこを前近代の感覚のままやってしまうと大騒ぎになるというー。

まーねー、素の人品がどーだかはわかりませんケド、ハヤカワさんアレ嫌いだからどーでもいーやー。


※今朝のアサガオ

大分葉が黄色くなってきた。あとで土入れてみる。


黄色い葉が目立ってきました。これはいくない。



丈は順調に伸びてるんですケドねー。



今日は1輪でしたな。花芽は増えているのでもう少しすると大量に咲くのカモ?



若い芽。なんだといって葉が増えているのでコレもいつかは花がつくんでしょーかー。



今日の雑感119

さて、本日のテオン鯖はトライアスロンなるイベントでしたよ?

ナイトのハヤカワさんも参加いたしましたが、正直コレといって面白いモンでもありませんでした。

トライアスロンっても競走ってワケじゃないし、ただコロシアムに入る手順をめんどくさくしただけのような。スイカ割りもソロ参加のハヤカワさんには無関係。そういやマエストロの鍵ってなんのために用意させられたんだろ? 凝集装置なんざハナっから持ってないし。あ、フレヤの部屋は初めてだからちょっと観光できたのはよかったカモ? まともにいったらフレヤに参加できるのなんてあと5年ぐらい先のコトだし。それまでリネ2のサービスが続いてりゃいーですケドねー。

最後に夏バテしたヴァラカスが出現して討伐になりましたケド、ちょっとスリルがあったのは、裸でヴァラカスの股をくぐり(徒歩)死なずにコロシアムの反対側まで辿り着けるか、って遊びぐらいでしたかね? ええ、参加者の範囲スキルで死にましたよ? くそぅ。

討伐が成功してヴァラカスネックレスが出て(ビミョーにヤラセっぽい?)オークになったワケですケド、ソロで参加したハヤカワさんは分配もありませんでしたしね。まあ、レベル77のナイトじゃ討伐に貢献できないので貰うつもりもありませんでしたケドー。


※今朝のアサガオ

強い雨で土の表面が流された模様。根が少し露出しているので土を足さないと。


藤がすっげーイキオイで伸びてきてますな。1週間で1mぐらい?



花芽が大分増えていますな。



今日咲いた花の上にはもう明日咲く蕾が。



若い芽。サイズは小さくても本葉が次々と増えていますな。



2011年8月22日月曜日

今日の雑感118

衆院の解散総選挙をやるのはいいんだけどさ、いーかげん候補者の不信任投票させてくれないカナ?

それか、投票率が一定以下だと選挙自体が無効になるトカー。

あ、選挙人数に対する得票数の率が一定以下だとトップでも落選ってのもいーカナ?

利権ばっかりで使えない人間を国会に送るのはもうやめようよ。


※リネ2はイベントアイテムのドロップが明日火曜日のメンテで終わりますので、ハヤカワさんは本日でアイテム集めは終了いたしましたよ? なんにしても、コレでSS詰まりも終わってくれるといーんですケドねー。さて、明日からはウサスク消化せにゃー。親分200枚ぐらいあるケド終わるっカナ?


※今朝のアサガオ

雨だとゆーのに花が咲いていますな。虫が来ないから咲き損ですな。


雨で土が流されたのか少し根が露出してますな。土を追加したほうがいーですかな。



もう全高は2m近いですな。



今日は2輪ほど。



若い芽。こちらも次々と新しい葉が出ていますな。


2011年8月21日日曜日

今日の雑感117

天気が悪くて肌寒いですな。

気温差が大きいので疲れやすく、今までの暑さで溜まった疲労が噴出してきますよ?

なので本日はコレといってナニもやっていません。本屋に予約した雑誌を取りに行ってきたぐらい。

月刊『とれいん』(エリエイ刊)「西相模の鉄道展」と連動した小田原近辺の鉄道を紹介する連載全3回の2回目が掲載されてますよ。内容は私鉄車両と大雄山線の甲種回送往路がメイン。

※リネ2のハヤカワさんはナイトさんで遠乗りに出かけましたよ? 常駐してるゴダードからギランまで犬井さんに乗って爆走。ギランの露店に手頃なダイナ重があったんですケド、シールドマスター用になってたので買わない。着用できる職に“ナイト”がないんですもの。今日の分のプレゼントをフラっぺからもらったら、例によってハウラの姐さんでイベントアイテム集め。でも疲れているから30分だけ。それでもそこそこ集まるのがハウラの恐ろしいところですな。


※今朝のアサガオ

白い花。