まいど、ハヤカワさんですよ?
本日、リネ2のナイトさんがレベル77に到達したことをお知らせしますよ?
フラペの息吹と友情ダイナセットのおかげで案外早く辿り着きましたね?
いよいよ80が見えてきましたよ?
それはおいといて昨日のPCのトラブルですが、起動したらどうにも動きが重いんですなー。フォルダやらファイルを1つ開くのにも数十秒かかるカンジー。なんか異常に重いタスクでも動いてるんでしょーかー?
とりあえず再起動してみるものの、状況はまったくかわらず。
フツーこーゆーコトがあると真っ先に疑うのはウィルスなんかですね? もちろんハヤカワさんも疑いまして、とりあえずタスクマネージャを見てみるワケですよ?
ところが、タスクマネージャにはコレといって怪しい動きはないんですよ? PCが重いってゆーのは、大抵は何かのプログラムがCPUを占拠してるじゃーないですか?
だがしかし、タスクマネージャに表示されるCPU使用率は1~2%ぐらいですよ? 試しにフォルダを開いてみても、やたらと重いとゆーのに使用率が異常に上がるようなことがないんですね?
こりゃあ怪しい。そこで今度はWebブラウザを起動してみましたよ? やっぱり遅いですね? んーーーー、ヘンですねーなんかHDDのアクセスランプがあんまり点きませんよ? 息継ぎしつつボチボチとやってるよーな?
ヤベェ、HDD逝っちまったカモ?
Gkbrしながらもどうにかブラウザが起ち上がったので、先に開いていたフォルダを閉じておきましょー。アレ? ソッコーで閉じましたよ? なんで?
いろいろ調べた結果、どうもディスクアクセスが上手くいっていない模様ですな。オンメモリの動作は普段と変わらないのに、ディスクアクセスが発生する操作は異常に重いんですよ! さて原因はHDDかそれとも別のところか。直前にWindows Updateがあったばかりなのでこっちも怪しいといえば怪しいですよ?
ここで全身を襲う脱力感に苛まれつつ画面を見渡したハヤカワさん、ちょっと違和感を感じましたよ? いったいどーしたんでしょーね?
その正体はタスクトレイでした。普段ならここに表示されているハズの、グラフィックカードのユーティリティがないんですよ、奥さん!
とりあえず再起動してみたところ、今度は英語でなにやらアラートらしきメッセージが表示され、やっぱりグラフィックカードのユーティリティーが表示されません。
もしかしたらコレが原因カモ? まーどうせダメならHDD入れ替えるだけだし、とりあえずドライバとユーティリティを入れ替えてみるコトにしましょー。
とゆーワケで、 重いPCに鞭打ってチップメーカーのWebサイトから最新のドライバパッケージを落とし、インストールを開始いたします。
エラク長い時間が経過し、ようやくドライバの再インストールが完了し、インストーラの指示に従ってPCを再起動するハヤカワさん。
そして再びWindowsのデスクトップを表示したPCは、見事に以前の軽快な動作を取り戻していたのでしたー。
こうやって、強制休止を逃れたナイトのハヤカワさん、本日めでたくレベルアップを果たしましたとゆーコトでー。
※今朝のアサガオ
0 件のコメント:
コメントを投稿