2011年6月19日日曜日

今日の雑感056

低気圧が近くにあると眠くて仕方がない。

ジオラマ用に樹木を作ってみた。


針葉樹の素体。



広葉樹の素体。


余ってたリード線を剥いて、中の銅線を撚って枝っぽくしてみた。フラクタル理論的には正しいはず。これに脱脂綿で葉のベースになるものをつけて、スポンジを大根おろしで削ったものを振り掛ければ、多分樹木に見えると思う。


※今朝のアサガオ。

低温に耐えながら成長するアサガオたちに新たな危機が迫る!


種を撒いてから1週間以上経つというのに、まだ芽が出てくるとは。



今まで過疎だったプランターの右側に芽が増えた。



左端にも新たな芽が。余ったのでテキトーにブチ撒いといた種のようだ。



双葉の形は整っているが、未だに本葉が出る気配がない。



根がもぐってなかったヤツだが、少しずつ根が深いほうへ入っているようだ。



昨日まで種の殻が被ってたヤツ。ようやくとれたが葉はまだシナシナ。



アサガオ用に張ってあるネットに藤の蔓が迫りつつある。このまま分捕られてしまうのか?! 事態は予断を許さない!!

0 件のコメント:

コメントを投稿