2011年6月28日火曜日

今日の雑感065

首相を辞めさせるのはいいけど、その後はキチンと物事が進むんだろうね?

もし首相が辞めても同じようなことを繰り返すなら、現職の国会議員は全員原発の炉心に放り込んでもいいだろうね。このところの国政の停滞はそのくらい罪深いんだよ?

次の候補に操りやすい無難な人間を選んでる時点で期待できないけどね。

こういう時期に必要なリーダーは、強烈なカリスマで周囲を抑え込んで遅滞なく判断を下していけるタイプ。調整型は平時にしか通用しないってコトがまだ分かってないんだろうな。というか、有事を平時と思い込みたいだけかもしれないけどね。


※今朝のアサガオ。

2か月ぐらい前のラジオでお天気お姉さんが「今年の夏はそんなに暑くない」トカほざいてやがりましたが、今日も小田原は34℃をマークしておりますよ? でもおかげでアサガオは元気。


曇りがちで直射日光が少ないので、気温の割りに土が乾きませんな。水遣りが難しい今日この頃。



ちょっとシオシオだが、新しい本葉はキッチリ増えた。



育ちすぎてカメラのフレームに納まらなくなってきた。明日からズームを1段階引かないと。


アサガオを撮りはじめた頃からカメラの電池をエネループに替えたんだけど、未だに電池切れのそぶりも見せないぞ。評判がいいだけのことはあるなあ。しかし、こうなると予備に買っておいたもう1セットの出番はいつになることやら。

0 件のコメント:

コメントを投稿