2011年6月5日日曜日

今日の雑感046

七厘を買いましたよ?

もうすぐ夏なので、バーベキューとかに使えるかなってカンジで。まあ、そんな予定はありませんが、ナニか?

いやね、こないだおっきな地震もあったしね、避難生活時にも使えるようなスチール製の軽いヤツを置いておいた方がいいと思ったんですよ。

被災直後はね、お湯が作れるってのはカナーリ大事。阪神大震災の教訓からそう感じたんだな。ゴハン炊いたり、カップ緬や味噌汁が作れるしね。煮沸消毒だってできる。

もっとも、お湯作るだけならカセットコンロでもいいってことになるんだけどさ、今回の地震じゃあカセットコンロのガスボンベがそこらじゅうで買い占められたんだか、極端な品薄になってた。なら、手近にあるガレキを燃料にできる七厘の方がいいんじゃね? ってワケ。

まぬけ屋の売り場でもそのヘンが強調されていて“防災グッズに最適”って書いてあった。



ハァ?

ハヤカワさん七輪で災害が防げるとは知らなかったよ? てっきり被災してから使うもんだと思ってましたよ?

世の中知らないことばっかりだなあ。


※まぬけ屋ってまぬけだまぬけだと思ってたけど、ホントにまぬけなんだね。コンプライアンス担当が詐欺だってさ。←6月7日

0 件のコメント:

コメントを投稿